人と話すこと

100kmウォークに挑戦した夫

当初は「迎えに来なくていいよ」と言っていたが、日にちが近くなってくると「やっぱり迎えに来て欲しい」とのことで、箱根まで迎えに行くことに。

寒川神社に行ってみたかったので、そこに寄り道しつつ箱根まで迎えに行くならも箱根神社にも行こうかな〜と。最終締め切り時間が19時だったため、それに合わせていけばいいか〜なんて思って朝ものんびりしていたら、9時くらいに「67kmでリタイアしました」と連絡。それから行く準備を初めて、10時すぎに出発。

その時検索してみると、東名高速が1時間くらいの渋滞。。。あー!!!!3連休の中日だ。。。

そして忘れていたけど、首都高速を通るよね。。。w

1人で首都高速嫌だな〜ということで、子どもたちに応援してもらうことに。複雑な感じじゃなかったからなんとか無事東名高速に行けた。

休憩に初めての海老名サービスエリアにも寄り、寒川神社さんもお参りできて、ペンギンみたいな歩き方になってる夫も無事迎えることができて、長い旅路は終了。

という話を友だちにしたら、

「あかねちゃんが迎えに来てくれる前提があって申し込めるのがすごい」と言われ、

そうか。。。そこは私褒めてもいいところ?と自覚。

迎えに行くのが当たり前だと思ってたし、行けないところは無いと思っているから、その視点はなかった。

やはり人と話すのは、自分に無い視点をもらえるので、好きだな〜

タイトルとURLをコピーしました